Mihoko Love

fahgettaboudit

fahgettabouditという名前のKryptoniteのバイクロック (bike lock) がある。

英語で自転車は、「ばいすぃこー!(bicycle)」と習ったが、bikeと短く言うことの方が多い。fahgettabouditと見ると、何だかわからないけれど、そのまま素直に読むと、「ふぉげたばうてぃっ!」”forget about it”の音だ。「自転車のこと忘れちゃっても大丈夫なくらい頑丈な鍵、ロックだよ!」と主張したいのかもしれない。

ニューヨークでは自転車を盗まれることが多い。せっかくおしりに優しいふかふかシートを買って、ふぉげたばうてぃっ!ロックをしっかりかけた日に、シートだけをすぽっと抜かれ盗まれてしまい、立ち乗りのまま帰ったこともある。チェーンをシートにうまく絡めてロックすべきだった。まあ、いいエクササイズになったけれど。

数日後のフリーマーケットで同じふかふかシートを見たから、さっそく売られていたのかもしれない。*Craigslistで、中古で買った白いプージョー(PEUGEOT)の折りたたみ式自転車で、愛着が湧いていたから、自転車自体はなんともなくて良かった。

photo credit: woodstockcycleworks

そんなbike lock, 「ふぉげたばうてぃっ!」、信じられないくらい大げさで、囚人のように重いチェーンだが、ニューヨークでは持っている人が多い。日本のちいちゃなかわいい鍵とは違う星から来たくらいに、何から何まで違う。このくらい大げさにロックしないとすぐ盗まれるから、肩から斜めがけにして体にかけてみな自転車で走っている。写真があればいいのだけれど、みんなデータがなくなっちゃったから、私が乗ってる写真はないが、この写真を見ると、どれだけ本気がわかるっ!見た目通りに重いのだ。これで筋トレできちゃうくらいに。

photo credit: kryptonite

そんなfahgettabouditにまつわる話を今日はしようと思う。

ニューヨークでスクール オブ ビジュアルアート(School of Visual Arts)という芸術大学がある。そこに通っていた時のこと。ドローイングや油絵、彫刻というようなレッスンは3時間のことが多い。いつものように自転車をカフェの前にロックして、授業へ行った。

授業が終わり、友だちとカフェの前に停めたバイクまで帰ってくると、何かメモが貼ってある。大抵自転車にメモが貼ってあって、良かった試しはない。よく読めないミミズのような字だけれど、”Whose bike is this?” 誰のバイクだ?と書いてあるようだ。何だかやな予感がしてきた。

メモを見ていたら、カフェの中から背の高いおじさまがこっちに向かって歩いてくる。色は白く、または怒りで青白かったか、ネガティブエナジーいっぱいですたすたずしずしと、足が長いからか、怒っているからか、すごいスピードで向かってきた。

彼は、自分がカフェでどれだけ待っていたか、ほかに行くところもあったのに、すごく迷惑している、とネガティブオーラいっぱいでおっしゃっている。なんとわたしは、彼の自転車もこの立派なチェーンでロックしてしまっていたのだ。なんて大ボケなんだ。レッスンは3時間。やってしまった。申し訳ない。

これは受け入れるしかない、ACCEPT。彼の言いたいことをすべて受け入れ、謝る。本当に申し訳ない。

それからどれだけ3人で突っ立っていたかわからない。それこそ3時間くらいに感じた。友人にも悪いことをした。付き合ってくれて感謝だ。

そのうち彼はすべて気持ちを吐いてすっきりしてきたのか、青白い顔がだんだんと色づいてきた。暖かい肌色に変わってきた。寒い雪山だったのが、桜が咲いてきたくらいの勢いだ。最後には、今度カフェでお茶でもどう?と誘ってくる。そんなことあり得る?!

こんなに短い時間で、怒りが冷めて顔色が変わる状況をはじめて目の前で見た。冷たい氷が溶けて、南の島の綺麗な海に流れていくような。

この「ふぉげたばうてぃっ!」な体験で、人生いろいろあるけれど、まずACCEPT、受け入れること、の大切さを学んだ。

Open Armsですべてを受け入れる。

ネガティブエナジーも、自分の失敗も、他人の怒りも、すべて受け入れる。それから考える。それからどうにかなる。

まずは、目の前の状況を受け入れることから始まる。

学ばせてくれた彼に、ありがとう!Thank YOU so much…

Mihoko Love 🦋

*Craigslist (クレイグズ リスト): モノやサービスを無料や有料で売買できるサイト。アパートや仕事探しまで幅広い。日本でもサイトはあるが、アメリカほど活発には使われていないようだ。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: